うどんダイエットを試してみた
ダイエット成功者:20代 男性 60キロ → 55キロ
いろんなダイエットを試しているのですが、なかなか続かないことに困っていました。
そんなときに知ったのが「うどんダイエット」です。
その名のとおり、うどんを食べ続けるというシンプルなダイエットですが、うどん好きの私には結構続けられました。
3食をうどんにするのは、難しいので、一番高カロリーの食事をとる時間帯の夕食をうどんに置き代えるという方法で3ヶ月くらい続けました。
うどんは、冷やしうどんの方がコシが出て何度も噛まなければ飲み込めないので、満腹感も得られますし、時間をかけて食べることができます。
薬味を工夫することで、味に飽きることも無いですし、肉を時々加えて「我慢をしている」という意識をなくすことも心がけました。
釜玉うどんは卵のたんぱく質もとることができるので栄養面でも安心です。
こうして3ヶ月続けた結果、60キロあった体重が55キロになりました。
急激にやせると、リバウンドが怖いので、ゆっくりと継続しながら絞れるうどんダイエットは効果があると思います。
【ポイント】
うどんは特別ダイエットに最適という食品ではありませんが、強いコシや冷やして食べた事による効果が大きいと思われます。
強いコシによりたくさんも噛む必要があり、満腹中枢が刺激され満腹感が得られやすいです。また、たくさん咀嚼する事により消化に使用されるカロリーも大きくなるといわれています。
また、炭水化物は冷やして食べる事により「レジスタントスターチ」といわれるデンプンの一種が生まれます。レジスタントスターチは食物繊維と同様の働きをし、小腸で消化されず、大腸で余分なコレステロールや毒素を吸着し、排出されるため太りにくいと考えられています。さらに食物繊維と同様の便秘の改善効果も期待出来ます。
その他20代男性の成功体験談の口コミ
- 軽い食事制限と軽い運動で無理せず痩せる 仕事でストレスが溜まっていた頃に、お酒を飲みに行く事が多くなり、その間も普段の食事を減…
- 姿勢だけで劇的に変わる 私はいい姿勢を維持することを心掛けただけで、半年で10kg以上の減量に成功しました。その姿勢とは、無意…
- とにかくジムで運動してあっという間にダイエット 私は一時期、体重が現在よりも8キロ近く思い時期があり、真剣にダイエットについて…
- 過酷!キャベツダイエット それは、うちの主人の話です。うちの主人は身長165センチ体重が78キロほどありました。ある夕食時、主…
- 半年で10キロの減量に成功しました! 私は24歳の男で、ダイエットをしていたのは、2年前の話なのですが、私自身、中学生の頃から…